突然ですが、もしも旦那に不倫されたら許せますか?
「当然許せない」
「許す許さないの前に、不倫自体がいけないこと」
そういった人が多いと思います。
しかし中には子どもやお金のことを考えても離婚するつもりはない、旦那のことが好きでしょうがない、といった人もいます。
旦那さんの不倫自体はいけないことですが、今後の生活を考えると許してあげることも一つの手段です。
そこで今日は旦那の不倫を許す方法や注意点などをお話します。
目次
旦那の不倫は許す?

実際に旦那の不倫を許せる人は世の中にどれほどいるのでしょうか。
許す、許さない以外にも、何かしらの条件をつけたり、一度目は許すという方も中にはいるものです。
そこで、当サイトの読者へアンケートを実施してデータを集計してみました。
(回答者:20~50代の既婚女性100人)
Q. あなたは旦那の不倫を許せる?許せない?
上記の結果から見ても、許せない人は過半数を超えています。
わからないと回答した人も3割近くいますが、これはどうすればよいかわからないためすぐには答えを出せないことを表しているため、旦那の不倫に対してはネガティブな印象を抱えていると言ってもよいでしょう。
一方で許す・条件付きで許すと回答した女性も2割ほど占めています。
これらの回答者の中には、不倫した旦那を許すほど器が広い女性もいれば、不倫した旦那に呆れてどうでもよくなってしまったという女性もいました。
また、わからないと回答した人の中でも、諸々の経緯を経て最終的には旦那を許す可能性もあることから、意外と不倫を許す女性も多いのではないかと予想できます。
これらを踏まえると、一度でも許せない!となってしまってはその後の2人の関係は解消へと向かう可能性が高いでしょう。
しかし、許してあげることで夫婦関係を見直すきっかけになったり、旦那が妻の器の広さに惚れ直したというケースも聞くことがあります。
不倫した旦那はもちろんいけないことですが、許すことで修羅場を乗り越えて新しい人生を切り拓くことができる可能性もあるため、許してあげることができるようになっておくことも人生の中では重要になことではないでしょうか。
旦那の不倫を許す前の準備

とはいえ、旦那が実際に不倫していたと考えると感情的になって冷静でいられることは難しいでしょう。
そこで、どのような準備をすれば落ち着きを取り戻して順序よく進めることができるかを紹介していきます。
事実確認
まずはその不倫が事実かどうかを把握することです。
あなたの勝手な思い込みで不倫だと断定してしまっている可能性もなくはありません。
旦那が不倫=不貞行為をしたという証拠を掴むまで、不倫をしたと断定してはいけません。
※不倫の定義は人それぞれですが、正式な定義は不貞行為をしたかどうかで決まります。
もし旦那と見知らぬ女性が一緒に歩いていたとしても、それは友人または職場の同僚である可能性も考えられます。
ホテルに一緒に入ったところを見たあるいは写真に残したなど、確実な不倫の証拠を掴むまでは焦って旦那に問い詰めるようなことがないように注意しましょう。
どう話し合いをするか
旦那の不倫が確定でもそうでなくても、今後についての話し合いは必要です。
そこで考えておくべきことは、どのように話を進めるのかを決めておくこと。
どう話を切り出せば良いか、いつ、どこでするのが良いか、そういったことを事前に計画を立てておくと良いでしょう。
話し合いで解決したいことは旦那がどのように考えているかですから、旦那の話に耳を向けてあげるような流れがベターです。
話し合いの後
話し合いの後のこともしっかりと考えておかなければいけません。
話し合いが無事に終わればそれで問題ないですが、万が一旦那が感情的になって修羅場になってしまうことも十分考えられます。
そこで「こうなったら、こうする」のような「if~, then~」を考えておきましょう。
そうすることで人は心理的に安心感が得られ、不測の事態でも冷静になることができます。
もう一度考えてみる
最後に、もう一度旦那との関係性について振り出しに戻して考えてみることもおすすめです。
「今後も旦那と夫婦関係を継続していくべきなのか?」
「ここで話し合いをして解決したとしても2人の関係は変わるのか?」
「自分はどうしたいのか」という視点で考えてみることも重要です。
旦那の不倫を許す方法

旦那を許す準備ができたところで、実際に許すためにどのようにアクションをすればよいかお話します。
しっかりと話し合う
許すことは、相手のすべてを受け入れることでもあります。
相手の良くないことも全てです。
そのためには旦那と面と向かってしっかりと話し合うことが大切なのです。
これはとてもツラいことですし、真実を知ることで冷静さを失いパニックになってしまうこともあるでしょう。
しかし、ここできちんとすべてを解決しておくことで、その後も嫌な感情を引きずることなくいられます。
重要なことは旦那の話をとことん聞いてあげることです。
身近な人に話を聞いてもらう
心の準備をする段階でも、旦那と話し合いをした後でも、どうしてもツラい場合は周囲に助けを求めて話を聞いてもらうことも大事なことです。
身近な人だからこそ言えることもありますし、きっとあなたのためを思って助けてくれることでしょう。
感情を吐き出す
いくら許すつもりでも、不倫された側の一時的な負の感情は一旦すべて吐き出しておくことが大事です。
感情を押し殺したままにしてしまうと、いつか溜まったものが一気に吹き出します。
そうならないためにも、吐き出せる時にすべて出しておきましょう。
迷惑にならない程度で叫んでも良いし、感情をありのまま紙に書き出してみるのも良いのです。
スッキリするまで出し切ることが大事です。
自分の行動を振り返る
旦那が不倫したのは、それをするだけの何かしらの理由があってのことでもあります。
いけないとわかっていても不倫に走ってしまうのには、妻であるあなたにも原因があることも考えられます。
最近冷たくしていたかな、旦那の前だからとだらけすぎていたかも、など自分自身の態度や行動も振り返ってみることも大切なことです。
適度な運動をする
適度な運動をして気持ち良い汗をかくことでスッキリした気分になります。
嫌な感情も汗とともに流してしまえば、旦那の不倫なんて気にしなくなるくらいポジティブになることができます。
不倫する
あまりおすすめはできませんが、「やられたら、やり返す」という方法です。
不倫した旦那に、不倫された側の気持ちを思い知らせることでお互い様にすることができます。
ただし、旦那が猛省していたり、夫婦関係の回復が見られる場合に不倫をしてしまうと、せっかく修復しかけた2人の関係に亀裂が入ってしまう事態にもなりかねませんので注意しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今日は不倫した旦那を許す方法をご紹介しました。
不倫することは当然いけないことですが、それを乗り越えた先にある人生に目を向けてみることも時には大切なことです。
離婚という選択が最善の人もいれば、家族のこともトータル的に考えて再構築を選択する人もいるように、幸せのカタチは人それぞれなのです。
あなたにとって「何が幸せなのか」を考えるきっかけになれば幸いです。